top of page

About Coffee Farm
-産地・農園について-

Climate -風土-
ベトナム中南部に位置するダクラク省の省都がバンメトートです。
標高約500m、平均気温25度~28度。心地よい日光、清らかな環境で観光地としても人気です。
バンメトートの中でもさらに高地、豊富な雨量に恵まれる標高約1500mのエリアに横濱みなと珈琲の提携農園は分布しており、栽培から収穫、洗浄、焙煎まで一貫して管理運営しております。

Town -街並み-
のどかな街のいたるところにカフェが立ち並ぶ「コーヒーの街」古くからコーヒーと密接な暮らしぶりが分かります。
世界第2位のコーヒー生産量を誇るベトナムの中でも国内の生産量のおよそ4割を占める、国内最大のコーヒー生産地です。

Farm -農園-
ベトナム政府も積極的にコーヒーの品質向上のための財政投資を行うなど、国の重要産業のひとつであり、更なる成長、品質向上が今後も期待されます。
緑豊かな山間部、標高1000m~1500mのエリアに横濱みなと珈琲の提携農園は分布しており、栽培に適した環境のもと、自然環境にも配慮しながらコーヒーの栽培が行われています。

Factory -コーヒー工場
「ナチュラルプロセス」と呼ばれる精製方法が採用されています。
丁寧に収穫されたコーヒーチェリーは洗浄後、2,3週間の天日乾燥を経ることで、最適な水分量に落ちます。
天日乾燥を終えたコーヒーチェリーは、さらに貯蔵庫で保管数カ月間保管されます。これにより豆の水分量のばらつきを軽減し、品質を安定させることができます。
貯蔵(レスティング)を終えた生豆は脱穀後、サイジングなどの選別が行われます。
こうして長い時間をかけて、精製、選別が行われたコーヒー豆が、最後に焙煎され、皆様の手元に届きます。
-Gallery-
bottom of page